お庭のお手入れをしようと思ったら、草の中から蛇が出てきてビックリした経験はありませんか?
蛇と聞くだけでも怖いのに、自分の家の庭にでてきたらと考えるだけで嫌ですよね。
ただ、日本に生息している蛇は臆病なので攻撃をしなければ襲うことはないようです。
そうは言っても、危険な蛇もいるので庭に蛇がでたらすぐに対策を取りましょう。
そこで今回は、蛇が庭に来ないようにする方法やコーヒーが効果的なのかを調べていきます。
蛇よけにコーヒーは効果があるのか?
一部の方は、コーヒーの出がらしを乾燥させて庭に撒くという方もいるようです。
本当に蛇よけにコーヒーが効果があるので調べました。
結論から言うと、蛇が珈琲の香りや成分を嫌うという科学的な根拠はありません。
なので、しっかりと効果を出すためには市販の蛇よけ製品を購入するほうが良いでしょう。
コーヒー以外の蛇除け効果は?
では、コーヒーが効果的ではないとなると蛇よけに効果的なのは何なのでしょうか?
- 石灰は蛇よけになる?
- マリードールドは蛇よけになる?
- ハーブは蛇よけになる?
- タバコは蛇よけになる?
- ダイソーの蛇よけは効果ある?
これらが効果的なのか、調べていきます。
石灰は蛇よけになる?
石灰も、一部の方々が蛇除けとして使用しているようです。
しかし、こちらも科学的に効果があると言えません。
それは、蛇が石灰のニオイや成分を嫌うという根拠がなく、石灰が蛇を当座ける効果が確認されていないようです。
マリーゴールドは蛇よけになる?
マリーゴールドには、蛇を遠ざける効果があると言われています。
一部の方は、マリーゴールドを植えることで蛇の侵入を減らせると言っていますが、確固たる証拠がないようです。
蛇が植物のニオイや特定の成分を嫌うという仮説がありますが、はっきりとはしていないようです。
しかし、蛇の侵入を減らせると感じている方もいるので庭に植えてみるのも一つの手でしょう。
ハーブは蛇よけになる?
一部のハーブには、蛇を遠ざけるとされる香りや成分が含まれているものもありますが、科学的な効果については確証がありません。
一般的に、蛇が特定の植物の匂いや成分を嫌うという主張はありますが、これについては実証された証拠が不足しています。
一部の人々は、ハーブを植えることで蛇の侵入を減らせると主張していますが、これは個々の経験や信念に基づくものです。
蛇を遠ざけるとされるハーブはこれです。
- オオバコ
たばこは蛇よけになる?
タバコの煙が蛇を遠ざけるという考え方が一部に存在しますが、科学的には確認された効果はありません。
また、タバコの煙は人間の健康にも有害であるため、蛇除けとして使用するのはおすすめできません。
蛇を遠ざけるためには、より安全で効果的な方法を探すことが大切になってきます。
ダイソーの蛇よけは効果ある?
ダイソーには、このような商品があります。
ダイソーの商品を使っている方の口コミを見ると、効果があると答えいている方が多くいました。
安く手に入るなら、嬉しいですね。
蛇よけは手作りできる?
蛇よけは、自分で手作りすることが出来ます。
手作り蛇よけの方法を紹介します。
にんにくを潰して水に漬け、数日間放置します。
その後、得られたにんにく水を散布することで、蛇を遠ざけるとされています。
赤唐辛子を乾燥させて粉末状にし、庭や周囲にまいておくと、蛇を遠ざける効果があると考えられています。
オオバコやマリーゴールドなど、一部のハーブは蛇を遠ざけるとされています。
これらのハーブを潰して水につけ、得られた液を散布することで効果が期待できます。
ただし、これらの手作りの蛇よけ方法には科学的な裏付けが十分でない場合がありますので、効果については保証できません。
庭に蛇が来ないようにするには?
蛇が寄り付かない、快適なお庭にするためのポイントを紹介します。
- 住みつかせないポイント
- 家の中に入らせないポイント
それぞれ、見ていきましょう。
住みつかせないポイント
庭に蛇が住みつかないようにするには、いくつかのポイントがあります。
まず、庭や周辺を定期的に掃除し、草や木の切り株、岩などの隠れ家を取り除きましょう。
これにより、蛇が住みつく場所を減らすことができます。
次に、庭の周囲に金網や柵を設置して蛇の侵入を防ぎましょう。
地下にも金網を埋めることで、地下からの侵入も防ぐことができます。
また、温かい場所になりやすい岩やコンクリート、日当たりの良い場所に物を置かないようにすることも重要です。
蛇は温かい場所を好むため、これらの場所を避けることで、蛇の誘引を減らすことができます。
さらに、庭に蛇が嫌うとされる植物を植えることも効果的です。
オオバコやマリーゴールドなどが代表的な蛇よけ植物です。
最後に、水源を管理し、漏水や水たまりを避けることも重要です。
蛇は水場に近づくことがありますので、水源を制限することで蛇の誘引を減らすことができます。
これらの対策を組み合わせて行うことで、庭に蛇が住みつく可能性を減らすことができます。
家の中に入らせないポイント
家の中に蛇が入らないようにするには、いくつかのポイントがあります。
まず、家の周囲や建物の隙間、通気口、排水口など、蛇が侵入できる可能性のある場所を封鎖しましょう。
金網やシーリング材を使用して隙間を塞ぎます。
次に、ドアや窓の下部に防護具を取り付け、蛇が侵入できないようにします。
窓には金網やワイヤーメッシュを取り付けることも有効です。
家の周囲を整頓し、草や木の切り株、岩など、蛇が隠れる場所をなくしましょう。
また、家の内外を清潔に保ち、食べ物の残りカスやゴミを片付けることも重要です。
蛇が嫌うとされる香りを家の周囲にまくことで、蛇の侵入を防ぐことができます。
ニンニクや赤唐辛子などの香りが効果的です。
定期的に家の周囲や建物の内外を点検し、蛇の侵入経路や潜んでいる場所を見つけ出します。
早期に問題を発見し、対処することで、蛇の侵入を防ぐことができます。
これらの対策を組み合わせて行うことで、家の中に蛇が侵入する可能性を減らすことができます。
蛇が敷地に入ってしまった場合の対処法は?
敷地に蛇が侵入した場合、以下の対処法があります。
まず、冷静に行動しましょう。
慌てずに周囲の安全を確保し、蛇を驚かせないようにします。
次に、安全な場所へ移動します。
蛇から遠ざかり、蛇との接触を避けて下さい。
その後、地元の動物管理機関や専門家に連絡し、状況を説明をしてアドバイスを求めると良いでしょう。
適切な対処法を提案してくれるでしてくれると思います。
蛇を安全な方法で捕獲し、外に逃がすことができる場合はそれを行って下さい。
ただし、自力での操作が難しい場合や、蛇が攻撃的である場合は、専門家に任せることがいいと思います。
このように、冷静に行動し、安全な方法で蛇を対処することが重要です。
「蛇よけ コーヒー」を検索する人がよく思う質問4選
まとめ:ヘビが住みつかない環境を作ろう!
いかがでしたか?
今回は、蛇よけに効果的なものを紹介していきました。
まずは、蛇がよりつかない庭づくりをすることが大切ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。