MENU
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームセンター
  3. 浴室ドアの交換はホームセンターで依頼できる?どこに頼む?浴室ドア交換費用を調査!

浴室ドアの交換はホームセンターで依頼できる?どこに頼む?浴室ドア交換費用を調査!

2024 7/10
広告
ホームセンター
2024年3月28日2024年7月10日

住宅のなかでもひときわ水気にさらされるのが浴室です。

浴室のドアは、浴室外に水やお湯が飛散しないようにする、非常に重要なパーツと言えます。

家族全員が使用するドアであり、気密性も求められる浴室のドアは、他のドアに比べて酷使されがちで劣化・破損した場合に生活への支障が大きいものでもあります。

いざ修理や交換が必要となったとき、できるだけ早く、低価格にできたらと思うのは当然のこと。このページでは、浴室ドアの交換方法について掘り下げていきたいと思います。

■助成金・補助金の「取り逃し損」を防ぐネット相見積もり■

外壁工事は、補助金や助成金の適用が可能な場合がありますが役所などで確認しましたか?

実は、最近のネット相見積もりではこれを診断できちゃいます!!

ネットから無料で使えるので、工事予定の方は診断してみてください。

⇒地域の助成金・補助金がもらえるか確認する【無料】

目次

浴室ドアの交換はホームセンターで依頼できる?

引用:コメリリフォーム

ホームセンターで住宅リフォームのコーナーを見かけたことはありますか?

ここ数年で、リフォーム事業に力を入れているホームセンターは格段に増えました。

浴室にまつわるリフォームも対応してくれるのでしょうか?

ホームセンターで依頼できる?

リフォーム工事を受け付けている大型ホームセンターでは、浴室ドアの交換にも対応してくれます。

大量仕入れが得意なホームセンターだけに、専門店や工務店よりも安く手配できる可能性があるというメリットもあり、一番先に相談するにはもってこいと言えます。

それぞれのホームセンターで得意とするメーカー、取り扱いのないメーカーなどが存在することも考えられますし、数件に相談し、見積もりをもらうのが良いでしょう。

浴室ドアだけ交換もしてくれる?

ドアだけの発注・交換をしてくれるかということであれば、答えはイエスです。

浴室(ユニットバス)のメーカー・品番などを確認でき、なおかつドア枠に大きな損傷が無ければ、適合するドアを手配・交換してくれるでしょう。

適合する既製品ドアが無い場合も、現状の開口部を採寸してオーダーメイドのドアも発注できるようです(ただし、オーダーの場合は業者に採寸してもらった方がトラブルが少ないです)。

折れ戸は交換してくれる?

ドアと同じように、折れ戸の交換も対応してもらえます。

既存の開口部に新たな枠やレールをかぶせたうえで、リフォーム用の折れ戸を取り付け可能です。工程上、ドアに比べると費用は高めの傾向にあります。

浴室ドアの交換を依頼できるホームセンター

リフォーム工事を受け付けている全国的に有名なホームセンターを一部ご紹介します。

カインズ

ホームセンター業界トップクラスの売上高を誇るカインズ。

リフォームセンターが設けられている店舗もホームページから確認できます。

窓口:店舗・電話・Web

コメリ

ホームセンター業界最多、1200以上の店舗数を誇るホームセンターです。対応エリアの広さも随一と言えます。

浴室ドア(折れ戸)の交換例がホームページ内で紹介されているのも心強いです。

窓口:店舗・電話・Web

コーナン

近畿地方を中心に、東北から九州まで展開するホームセンターがコーナンです。

リフォーム専用ページでは工事対応エリアも細かく記載されている他、浴室ドアや折れ戸の交換についての紹介されています。

窓口:店舗・電話・Web

ビバホーム

埼玉県を中心としたホームセンター、ビバホーム。

リフォーム事業「アークホーム」という窓口があり、工事までの詳細な流れや各工事の施工例も掲載されています。

窓口:店舗・Web

ここで紹介したホームセンター以外にもリフォーム工事を受け付けている店舗も存在します。最寄りのホームセンターでリフォーム窓口があれば、相談してみる価値はあるでしょう。

ホームセンターの浴室ドア交換費用はどれくらい?

浴室ドアの交換費用は結構幅が広く、メーカーや種類によってさまざまです。

以下に相場を記載しますが、あくまで目安としてお考え下さい。

ドアのみ枠+ドアカバー工法
開き戸¥30,000~¥50,000¥70,000~¥100,000¥50,000程度
折れ戸¥30,000~¥60,000¥80,000~¥120,000¥60,000~¥70,000
引き戸¥80,000~¥100,000¥130,000~¥160,000¥100,000程度

ここ数年は特に様々な建材の値上げが著しいので、上記の範囲内に収まらない例も多いかと思います。

可能な限り、多くの店舗から見積もりを取ることをお勧めします。

ホームセンターの浴室ドア価格はいくらくらい?

浴室ドア自体の価格ですが、型番により違いがあるので、見積もりをとるまで断定できません。

ネットで調べてみると、2万円台から3万円台といった感じですが、そもそもホームセンターのリフォームコーナーでは、工事とセットでのみの受付という可能性もあります。

電話やメールフォームでも問い合わせができるので、まずはお店に確認してみましょう。

ホームセンターの浴室ドア交換時間はどれくらい?

純正品、互換品などでドア交換をした場合、1~2時間くらいで完了するようです。また、ドアのパーツだけの交換でも同様の時間で終わります。

ドア枠も合わせて交換する場合や、既存枠に新規枠をかぶせて仕上げる「カバー工法」などでも、当日中には完了しますが、枠まわりの壁面など補修が必要な場合は、さらに1日以上かかると考えておきましょう。

ホームセンターで浴室ドア交換の依頼をするメリットとデメリットは?

メリット

大量仕入れを得意とする業務形態であるためか、他の依頼方法に比べてリーズナブルに済むケースが多いようです。

また、多くの人が利用する知名度の高い店舗ということから、安心感もあります。

デメリット

ホームセンターの数あるサービスのひとつであることから、専門性というところでは店舗によってムラがあるかもしれません。

複雑な施工内容には対応できない場合もあるので、対応が難しそうに見えたら他の依頼先にも相談してみた方が良いでしょう。

浴室ドア交換はどこに頼む?ホームセンター以外で浴室ドアを交換する方法は?

リフォーム専門業者に依頼

建設業者のなかでも、住宅のリフォーム専門に取り扱っている業者がおり、チラシやネットで広告を出したりしています。

リフォーム専門業者にもそれぞれ得意分野がありますが、ホームページ上で浴室のリフォーム事例などを紹介している所であれば、経験豊富な可能性も高いでしょう。

メーカーに依頼

もし交換したいドア(ユニットバス)のメーカーがわかるのであれば、メーカーに直接依頼するという選択肢もあります。

各有名メーカーのホームページで交換依頼を受け付けています。純正ドアで交換ができるので品質にも信頼がおけますが、ホームセンターに依頼するよりは割高になると思われます。

DIYで自分で交換

自分で交換するのであればホームセンターやメーカー、ネットなどでドアを注文します。

純正品や互換品であれば、特別な工具もほとんど必要ないので、DIYに慣れている人であれば意外に行き詰らず交換できるでしょう。

浴室ドア交換を自分で行う方法

メーカー品の純正ドアであれば施工説明書・取扱説明書なども付属していますので、内容さえ理解できれば自力で交換することも可能かと思います。

ただし、年式の古い浴室・ドアの場合は適合品が無く、採寸してオーダーで製作したり、汎用品を使用してのカバー工法での取付となります。

浴室のドアは、他の居室のドアと違ってシビアな収まりが必要です(スカスカだと脱衣室に水が漏れてしまいます)。

浴室ドア交換をどこに頼むが迷った時は?

浴室のドアを交換する方法にも色々な選択肢があることがわかってきたかと思います。

ここで、依頼先を整理してみましょう。

ホームセンター

店内に窓口が有り、気軽に相談できることや、大量入荷を得意とする業態のためリーズナブルであることなどがメリットとして挙げられます。

スタッフによって専門性に差がある可能性があるので、複雑な工事内容になりそうな場合は注意しましょう。

メーカー

ドア(浴室)のメーカーがわかっていれば、信頼性の高いメーカーへの直接依頼もアリです。

ただし費用的には少々割高になる可能性があります。

リフォーム業者

インターネットで検索しているとリフォーム業者も多く見つかります。ページで紹介されている情報・施工例などを確認して浴室や建具が得意そうな業者に問い合わせしてみるのも良いと思います。

各業者で金額はまちまちだと思いますので、数件に見積もりを依頼する「相見積もり」がおすすめです。

工務店

実際に家を建てた工務店に問い合わせできるのであれば、大変心強いです。

特に、ドアの交換だけにとどまらない場合(壁の補修やコーキングなど)には、各工事業者に手配ができる工務店にお願いしたいところです。

「浴室ドア 交換 ホームセンター」を検索する人がよく思う質問4選

浴室ドアの寿命はどれくらいですか?

家族構成(何人が使用するか)をはじめとした使用環境によって差が大きいと思います。

15~20年くらい持ったら寿命を全うできたと言えるのではないでしょうか。

浴室ドアのゴムパッキン交換費用はいくらですか?

パッキン自体の材料費はネットで調べてみると下は1,000円くらいから、メーカー純正品で4,000円台といった感じです。

業者に依頼する場合は材料費込みで4,000~6,000円くらいです。地方によって相場も違うので、依頼の際に確認しましょう。

浴室ドアの交換時間はどのくらいですか?

最短で1~2時間程度、カバー工法の場合は1日いっぱいくらいには考えておいた方がよいです。

枠を交換し、周囲の壁に補修が必要な場合、数日かかる場合もあります。

お風呂のドアが割れた時の応急処置は?

浴室ドアのガラスやアクリル部分が割れた場合、割れた箇所に浴室側から防水テープを貼ることで応急処置になります。

防水テープが無い場合はアクリル板を貼ったり養生テープ・ガムテープなどで代用できるかもしれませんが、濡れるとはがれやすいので、速やかに防水テープを用意したりドア交換を手配しましょう。

まとめ:浴室ドアの交換はホームセンターに依頼することも可能!

浴室は日常生活を快適に送るうえでも非常に重要な部分と言えます。

それだけに、浴室のドアに破損などの不具合が生じて、入浴やシャワーに支障をきたすと、影響も大きいのではないでしょうか。

生活において身近な存在であるホームセンターではリフォーム業務も受け付けており、その業務の中には浴室ドアの交換も含まれています。

普段建築業者との付き合いが無い人にとって、とても心強いことではないでしょうか。

まずは一番に最寄りのホームセンターの窓口で問い合わせをしてみる、またはお住まいの地域に対応しているホームセンターのサイトの依頼フォームから問い合わせてみるなどをして、対応できないようなら改めて施工業者を探し、依頼する、そんな流れで考えても良いかもしれません。

ホームセンター
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 外壁のコケ落としにカビキラーやハイターはあり?自分で落とす方法は?
  • さいたま市の外壁塗装におりる助成金や補助金はある?おすすめ外壁塗装業者の評判も紹介

関連記事

  • ホームセンター のトイレ なぜ 安い
    ホームセンターのトイレはなぜ安い?業者の比較やウォシュレット購入の注意点を解説!
    2025年3月29日
  • ドンキホーテ 自転車 引き取り
    ドンキホーテで自転車の引き取りはできる?防犯登録や値段についても徹底解説!
    2025年2月28日
  • ホーマック ストーブ 分解掃除 料金
    ホーマックでストーブの分解掃除をすると料金はいくら?FF式ストーブとの比較も!
    2025年2月28日
  • 網戸 丸ごと交換 ホームセンター
    網戸の丸ごと交換はホームセンターでできる?費用や自分で替える方法についても解説
    2025年2月28日
  • ヤマダ電機 時計 電池交換 値段
    ヤマダ電機で時計の電池交換の値段は?カインズやケーズデンキなど他店と徹底比較!
    2025年2月28日
  • ガスコンロ,引き取り,ヤマダ電機
    ガスコンロの引き取りはヤマダ電機で無料でできる?ケーズデンキ・コーナン・エディオン・カインズと比較
    2024年8月11日
  • 工具レンタル,ナフコ
    工具レンタルはナフコでできる?ホームセンターの料金紹介|コメリ・カインズ・コーナン・グッデイなど
    2024年6月27日
  • 浴室換気扇 交換 ヤマダ電機
    浴室換気扇の交換はヤマダ電機でできる?どこに頼むのがいい?ケーズデンキやコーナンと比較
    2024年6月7日
サイト内の検索はこちら
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 外壁塗装リフォーム.

目次