MENU
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームセンター
  3. ヤマダ電機のインターホン交換費用・取り付け費用は?ケーズデンキ・コーナンのドアホン工事費も

ヤマダ電機のインターホン交換費用・取り付け費用は?ケーズデンキ・コーナンのドアホン工事費も

2024 6/07
広告
ホームセンター
2024年6月7日

お家になくてはならない家電の一つ、「インターホン」。

来客があったときにインターホンがないと困ってしまいますよね。

しかし、自分で取り付けるのは難しい・・・。

そこで今回は、ヤマダ電機でのインターホンの交換費用や取り付け費用はどのくらいかかるのか?

その他量販店ではどうなのかを紹介します。

■助成金・補助金の「取り逃し損」を防ぐネット相見積もり■

外壁工事は、補助金や助成金の適用が可能な場合がありますが役所などで確認しましたか?

実は、最近のネット相見積もりではこれを診断できちゃいます!!

ネットから無料で使えるので、工事予定の方は診断してみてください。

⇒地域の助成金・補助金がもらえるか確認する【無料】

目次

ヤマダ電機のインターホン交換費用は?

引用:https://www.yamada-denki.jp/

ヤマダ電機でインターホンの交換をするとかかる費用は、15,000円程のようです。

大手メーカーのインターホンの工事費はメーカーによって料金が異なります。

また、現在使っているインターホンが有線か無線により工事費が変更となるようなので最初にしっかりと確認をしておきましょう。

追加の配線工事がある場合は、追加費用も掛かることもあります。

ヤマダ電機のインターホン交換について

ヤマダ電機のインターホン交換について紹介します。

  • ヤマダ電機でインターホンの交換を依頼をする方法
  • インターホン交換の流れ
  • インターホン交換に要する時間

それぞれ、見ていきましょう。

ヤマダ電機でインターホンの交換依頼をする方法

インターホン交換を依頼する方法はコチラです。

ヤマダ電機の店舗でインターホンを購入の際に直接、交換をお願いをします。

また、ヤマダ電機の出張修理サービスに連絡をして交換の依頼をします。

自分のしやすい方法で、交換の依頼をしましょう。

インターホン交換の流れ

インターホン交換の流れは、コチラです。

  • ヤマダ電機にインターホン交換の依頼をします。
  • ヤマダ電機のスタッフがお客様のお宅に訪問をして、今のインターホンの状態を確認します。
  • スタッフが新しいインターホンに交換します。(この作業は、専門的な知識が必要なので自分で行うことは推奨されません。)
  • 交換後、新しいインターホンの動作確認を行います。
  • 問題がなければ作業は完了です。

プロに任せて安心して、インターホンを取り換えましょう。

インターホン交換に要する時間

インターホンの交換には、いくつかの作業内容によって時間が異なります。

簡単な交換の場合

既存のインターホンを取り外し、新しいものを取り付けるだけの場合は役30分~1時間ほとで完了します。

配線工事が必要な場合

新たに配線工事が必要な場合は、約1時間~3時間かかることがあります。

したがって、具体的な状況によって異なりますが、インターホン交換にはおおよそこの範囲内で作業が行われることが多いです。

ドアホンやインターホンの取付工事費相場は?

ドアホンやインターホンの交換作業費用は、インターホン本体の価格や作業内容によって変動していきます。

一般的な相場はコチラです。

  • インターホン本体代:9,000円~60,000円
  • 取付工事費:5,000円
  • 出張作業費:3,000円

合計金額は部材費によって異なり、最低でも12,000円~100,000円程度となります。

高性能なインターホンを選べば、その分合計金額も高くなりますが、必要な機能だけを揃えた安いインターホンを選べば費用を抑えることが出来ますよ。

各ホームセンターのインターホン取り付け費用は?

各ホームセンターのインターホンの取り付け費用は、どの位かも気になりますよね。

他の店舗での費用を紹介していきます。

  • ケーズデンキ
  • ヨドバシ
  • エディオン
  • コジマ
  • ノジマ
  • ビックカメラ
  • コーナン
  • ジョーシン
  • カインズ
  • ナフコ
  • ビバホーム
  • 島忠
  • ジョイフル本田

それぞれ、見ていきましょう。

ケーズデンキ

引用:https://www.ksdenki.co.jp/

ケーズデンキでは、インターホンの取付工事を依頼することが出来ます。

工事費用はこのようになっています。

新規設置の工事は、インターホン本体代と配線取り付け作業費が含まれていて20mまでの場合は9,900円からスタートします。

ただ、20mを超える場合は配線の長さに応じて金額が変わってきます。

詳しい内容は、お近くのケーズデンキにお問い合わせ下さい。

ヨドバシ

引用:https://www.yodobashi.com/

ヨドバシカメラでは、インターホンの取付工事の依頼をすることが出来ます。

取り付け工事費用は、8,400円です。

インターホンの値段により合計金額が変わってきます。

ただし、店舗や地域により異なる可能性があるので詳しく知りたい方は、お近くのヨドバシカメラにお問い合わせすると確実ですよ。

エディオン

引用:https://www.edion.co.jp/

エディオンでは、インターホンの取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

エディオンでの取り付け工事費用を調べましたが、公式ホームページに記載されていませんでした。

エディオンで、インターホンの取り付け工事を依頼しようと考えている方はお近くの店舗にお問い合わせして事前に把握しておくと良いでしょう。

コジマ

引用:https://www.kojima.net/

コジマでは、インターホンの取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

コジマのインターホン取り付け工事費は、5,370円~スタートします。

この価格は、すでにある配線を使用して取り付ける場合で追加の工事が必要な場合は別途料金が発生することがあります。

具体的な詳細やエリアによる価格の違いについては、お近くの店舗で詳細のお見積りを依頼してみましょう。

ノジマ

引用:https://www.nojima.co.jp/

ノジマでは、インターホンの取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

インターホンの取り付け工事費は、7,000円です。

また、追加工事がある場合は別途料金が発生するので注意してくださいね。

具体的な詳細は、エリアにより異なる可能性があるのでお近くの店舗にお問い合わせください。

ビックカメラ

引用:https://www.biccamera.co.jp/

ビックカメラでは、インターホン取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

インターホンの取り付け工事費は、基本料金は4,400円から始まります。

この価格には標準的な設置工事が含まれていて、配線や穴あけなどの追加工事が必要な場合は約2,000円程度の追加費用がかかることがあります。

ただし、ビックカメラの店舗から離れた地域では工事を承れない場合がり、地域によっては出張料金が発生することがあります。

詳しい詳細は、お近くの店舗にご確認ください。

コーナン

引用:https://www.hc-kohnan.com/

コーナンでは、インターホン取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

インターホンの取り付け費用は、おおよそ8,800円程度とされています。

この価格には、標準的な設置工事が含まれていて、インターホン本体は別途料金がかかります。

例えば、14,000円のインターホンを購入する場合は工事費と本体代で設置には約2,800円程かかると考えておきましょう。

ジョーシン

引用:https://www.joshin.co.jp/

ジョーシンでは、インターホン取り付け工事を依頼することが出来ます。

インターホン取り付け工事費は、4,400円~はじまります。

配線工事が必要な場合は、工事費が6,800円になります。

詳しくは、ジョーシンの店舗でご確認下さい。

カインズ

引用:https://www.cainz.co.jp/

カインズでは、インターホンの取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

具体的な費用は、店舗により異なる可能性があります。

一般的には、4,000円からはじまります。

カインズの公式通販サイトでインターホンなどの販売がされているので、詳細な料金や工事などはホームページで確認すると確実でしょう。

ナフコ

引用:https://www.nafco.tv/

ナフコでは、インターホンの取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

しかし、一部地域で受付が出来ないことがあるようです。

具体的な費用は、店舗により異なりますが一般的に4,000円から始まります。

また、出張費は3,000円~5,000円程です。

詳しくはお近くのナフコにお問い合わせください。

ビバホーム

引用:https://www.vivahome.co.jp/

ビバホームでは、インターホンの取り付け工事を依頼することが出来ます。

インターホンの取り付け工事費は、6,000円です。

ただし、インターホン代と合わせて考えると、おおよそ18,000円~31,000円程度が目安となります。

具体的な料金を知りたい方は、ビバホームに直接お問い合わせすることをおススメします。

島忠

引用:https://www.shimachu.co.jp/

島忠では、インターホンの交換工事を行っていますが、交換できる場合と出来ない場合があるため、詳細確認が必要となります。

しかし、島忠の公式ホームページでは詳細は記載されていませんでした。

詳しくは、お近くの島忠店舗にお問い合わせ下さい。

ジョイフル本田

引用:https://www.joyfulhonda.com/

ジョイフル本田では、インターホンの取り付け工事を依頼することが出来ます。

工事費は、4,400円からスタートします。

新たに配線を引き直して行う場合は追加費用がかかるので注意してください。

インターホン交換はどこに頼むと良い?

インターホンを交換依頼するときには、以下の方法があります。

ホームセンターや家電量販店

インターホンの取り付け工事を行っているホームセンターや家電量販店に相談してみてください。

多くの場所で、インターホンの交換や取り付け工事を受け付けています。

価格やサービス内容を比較して選ぶことができます。

専門業者

インターホンの交換や取り付けに特化した専門業者に依頼する方法もあります。

専門知識を持つプロが作業を行うため、安心して任せることができます。

ただし、料金は他の方法に比べて高めになることがあります。

インターネット比較サイト

インターネット上には、複数の業者の料金や評判を比較できるサイトがあります。

例えば、「生活110番」や「くらしのマーケット」などがあります。

こうしたサイトを利用して、適切な業者を選ぶことができます。

どの方法を選ぶかは、ご自身のニーズや予算、技術力に合わせて判断してください。

「ヤマダ電機 インターホン 交換費用」を検索する人がよく思う質問4選

インターホン交換の施工費はいくらですか?

全て込みでだいたい12,000円~です。

玄関インターフォンを交換する費用はいくらですか?

一般的に12,000~がほとんどです。

チャイムからインターホンへの交換費用はいくらですか?

30,000円~60,000円位です。

ドアホンを交換する費用はいくらですか?

おおよそ9,000円~です。

まとめ:それぞれの価格を比較して依頼業者の検討を!

いかがでしたか?

今回は、ヤマダ電機のインターホンの交換費用などを紹介しました。

色々なお店でもインターホンの交換だできるので価格を比較して自分に合ったところで依頼をすると良いでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ホームセンター
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヤマダ電機でキッチン水栓交換はできる?工事費込み相場も紹介|ニトリ・カインズ・コーナン
  • 浴室換気扇の交換はヤマダ電機でできる?どこに頼むのがいい?ケーズデンキやコーナンと比較

関連記事

  • ホームセンター のトイレ なぜ 安い
    ホームセンターのトイレはなぜ安い?業者の比較やウォシュレット購入の注意点を解説!
    2025年3月29日
  • ドンキホーテ 自転車 引き取り
    ドンキホーテで自転車の引き取りはできる?防犯登録や値段についても徹底解説!
    2025年2月28日
  • ホーマック ストーブ 分解掃除 料金
    ホーマックでストーブの分解掃除をすると料金はいくら?FF式ストーブとの比較も!
    2025年2月28日
  • 網戸 丸ごと交換 ホームセンター
    網戸の丸ごと交換はホームセンターでできる?費用や自分で替える方法についても解説
    2025年2月28日
  • ヤマダ電機 時計 電池交換 値段
    ヤマダ電機で時計の電池交換の値段は?カインズやケーズデンキなど他店と徹底比較!
    2025年2月28日
  • ガスコンロ,引き取り,ヤマダ電機
    ガスコンロの引き取りはヤマダ電機で無料でできる?ケーズデンキ・コーナン・エディオン・カインズと比較
    2024年8月11日
  • 工具レンタル,ナフコ
    工具レンタルはナフコでできる?ホームセンターの料金紹介|コメリ・カインズ・コーナン・グッデイなど
    2024年6月27日
  • 浴室換気扇 交換 ヤマダ電機
    浴室換気扇の交換はヤマダ電機でできる?どこに頼むのがいい?ケーズデンキやコーナンと比較
    2024年6月7日
サイト内の検索はこちら
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 外壁塗装リフォーム.

目次