MENU
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームセンター
  3. 障子枠はホームセンターで購入できる?障子枠を新調する場合の相場価格

障子枠はホームセンターで購入できる?障子枠を新調する場合の相場価格

2024 7/10
広告
ホームセンター
2024年3月6日2024年7月10日

子供がぶつかってしまったり、何かの拍子に障子枠が壊れてしまう事ありませんか?

壊れてしまうと、どのように直せばいいのか悩みますよね。

自分で修理する場合、障子枠はどこで購入すればいいのでしょうか。

そこで今回は、障子枠はホームセンターで購入できるのかについて調べていきます。

■助成金・補助金の「取り逃し損」を防ぐネット相見積もり■

外壁工事は、補助金や助成金の適用が可能な場合がありますが役所などで確認しましたか?

実は、最近のネット相見積もりではこれを診断できちゃいます!!

ネットから無料で使えるので、工事予定の方は診断してみてください。

⇒地域の助成金・補助金がもらえるか確認する【無料】

目次

障子枠はホームセンターで購入できる?

ホームセンターで障子枠を購入することができます。

ホームセンターでは、様々なサイズやタイプの障子枠が取り扱われており、必要に応じて選択することができます。

また、障子枠だけでなく、障子や引き手、取り付け用の金具などもセットで販売されていることがあります。

購入の際には、自宅の窓のサイズや設置場所に合った適切な障子枠を選ぶことが大切です。

障子枠を購入できる可能性のあるホームセンターは?


障子枠が購入できるホームセンターは、一般的な大手のホームセンターで見つけることができます。

日本国内では、以下のようなホームセンターやチェーン店が障子枠を取り扱っていることがあります。

  • コメリ
  • カインズ
  • ビバホーム
  • ジョイフル本田
  • ドイト

これらの店舗では、さまざまなサイズやタイプの障子枠が取り揃えられており、必要に応じて選択することができます。

また、オンラインでも障子枠を購入することができる場合がありますので、自宅近くのホームセンターや建材店のウェブサイトをチェックしてみてください。

ホームセンター以外で障子枠を購入できる場所


ホームセンター以外で障子枠を購入できる場所はいくつかあります。

建材店や窓リフォーム店
  1. 地域によっては、専門の建材店や窓リフォーム店が障子枠を取り扱っている場合があります。
  2. こうした店舗では、専門知識を持ったスタッフが相談に乗ってくれることもあります。
インターネット通販サイト

オンラインの通販サイトでも障子枠を購入することができます。

大手のネットショップや建材専門のウェブサイトでさまざまなサイズや種類の障子枠を見つけることができます。

DIY専門店

DIYに特化した店舗やホビーショップでも、障子枠などの建材を取り扱っている場合があります。

こうした店舗では、自分で手軽に修理や改修を行いたい方に適した商品が揃っています。

地域の大型ホームセンター以外の小売店

地域によっては、大型ホームセンター以外の小売店でも障子枠を取り扱っている場合があります。

家具屋やハードウェアストアなどがその例です。

これらの場所で障子枠を購入することができます。需要に応じて、自分に合った場所を選んでみてください。

障子枠が壊れた場合に修理する方法は?

障子枠が壊れた時に修理する方法を説明します。

  • 修理する道具をホームセンターで購入。
  • 修理する方法

それでは、紹介していきます。

修理する道具をホームセンターで購入

修理するときに必要な道具を、ホームセンターで購入しましょう。

必要な道具はコチラです。

  • ノコギリ
  • ハンマー
  • 釘抜き
  • ヤスリ
  • ペンチ
  • ドリル
  • 木工用接着剤
  • 障子紙

これらの道具を使用して、障子枠の修理や補修を行うことができます。

必要に応じて、他の道具や資材も用意することがあります。

修理する方法

手順は以下の通りです。

STEP
損傷個所の確認

障子枠の損傷や劣化箇所を確認します。

割れや欠け、歪み、塗装の剥がれなどがある場合は、それらを修理する必要があります。

STEP
損傷部品の取り外し

修理が必要な部品を取り外します。

ハンマーや釘抜きを使用して、古い釘やネジを取り外し、修理が必要な部分を分解します。

STEP
部品の修理または交換

修理が必要な部品を修理したり、交換したりします。

木材の割れや欠けがある場合は、同じ種類や同じサイズの木材を使用して部品を補修します。

障子紙が破れている場合は、新しい障子紙を張り替えます。

STEP
接着剤や釘、ネジの使用

修理や交換した部品を固定するために、木工用の接着剤や釘、ネジを使用します。

適切な接着剤を使用して、部品をしっかりと接着します。

必要に応じて、追加の補強や固定方法を考えます。

STEP
仕上げ作業

修理や交換が完了したら、障子枠全体を塗装したり、表面を仕上げたりします。

修理箇所と障子枠全体の色や仕上げが一致するように、適切な塗料や仕上げ材を使用します。

これらの手順を適用して、障子枠の修理を行うことができます。

必要に応じて、専門家やプロの助けを借りることも検討してください。

障子枠をDIYする方法は?

続いて、障子枠をDIYする方法を紹介します。

  • 障子枠の材料をホームセンターで購入。
  • 障子枠の作り方

それぞれ、説明していきます。

障子枠の材料をホームセンターで購入

障子枠を作る時に必要な材料はコチラになります。

  • 木材
  • 障子紙
  • 接着剤
  • 釘やネジ
  • 塗料
  • 塗装用具
  • 仕上げ材

これらの材料を使用して、障子枠を作成することができます。

必要に応じて、その他の材料や道具も用意することがあります。

障子枠の作り方

基本的な手順は以下の通りです。

STEP
材料の準備

必要な木材や障子紙、接着剤、釘やネジ、塗料などの材料を用意します。

また、必要な道具も準備します。

STEP
寸法を測る

使用する窓や壁の寸法に合わせて、障子枠の寸法を測定します。

枠の幅や高さ、厚みなどを決定します。

STEP
木材のカット

測定した寸法に基づいて、木材をカットします。

枠の四辺になる木材と、枠の中央になる横木などの部品をカットします。

STEP
枠の組み立て

カットした木材を使用して、障子枠の枠を組み立てます。

木材同士を接着剤や釘で固定し、枠を形作ります。必要に応じて、障子枠の中央に横木を取り付けて補強します。

STEP
障子紙の取り付け

枠が完成したら、障子紙を取り付けます。

障子紙を枠に貼り付けるか、枠に挟んで取り付ける方法があります。

STEP
仕上げ

障子枠を塗装したり、仕上げ材を塗布して仕上げます。

塗料が乾燥したら、障子枠が完成です。

これらの手順に従って、障子枠を作成することができます。

作業の途中で問題が発生した場合や、作業が難しいと感じた場合は、プロの助けを借りることも考えましょう。

DIYや自分で修理ができない場合は?

DIYや自分で修理ができない場合は、以下の方法があります。

①プロの職人に依頼する。

障子枠の修理や製作をプロの職人に依頼することが一般的です。

専門的な知識や技術を持った職人が、修理や製作を行ってくれます。

②ホームサービスを利用する。

ホームサービスを提供する企業や個人に修理や製作を依頼することもできます。

ホームサービスは、修理や製作を自宅で行うサービスであり、自宅に呼び寄せることができます。

③家具修理店に相談する。

家具修理店や建具専門店に相談することも有効です。

障子枠の修理や製作に関するアドバイスやサポートを提供してくれる場合があります。

これらの方法を利用して、障子枠の修理や製作を行うことができます。

障子枠を新調する場合の相場価格

障子枠を新調する場合の相場価格は、数千円から数万円になることがあります。

しかし、具体的な価格は上記の要素によって大きく異なります。

事前に複数の業者から見積もりを取ることをお勧めします。

障子枠の種類は?

障子枠には、いくつかの種類があります。

それがコチラです。

荒組障子

伝統的な日本の建具の一つで、荒縁と呼ばれる太い木枠で組まれた障子のことを指します。

荒組障子は、荒縁の太い木枠が特徴で、通常の障子よりも頑丈で重厚な印象を持ちます。

また、荒組障子は主に古民家や伝統的な和風建築で使用され、和室や広間などに取り付けられることが一般的です。

荒組障子はその風合いや趣きから、和風の空間に温かみを与えるとされています。

縦繁障子

和室や和風建築に用いられる障子の一種で、障子紙が縦に繁るように配置されている特徴があります。

通常の障子では横方向に繁る障子紙が縦方向に配置されるため、光の透過性や風の通りがよく、室内に柔らかな光が差し込みます。

また、障子の格子のパターンや障子紙の質感など、美しい和の空間を演出する要素としても重要な役割を果たします。

縦繁障子は和室や茶室などの日本の伝統的な空間によく用いられ、和風の趣のある雰囲気を醸し出します。

横繁障子

障子紙が横に繁るように配置された障子の一種です。

通常の障子とは異なり、縦方向ではなく横方向に障子紙が繁るため、独特のデザインや雰囲気を持ちます。

横繁障子は、主に和室や和風の建物で使用され、間仕切りや窓などの部屋の隔てに使われます。

その特徴的な繁り方から、光や風の透過性があり、室内に柔らかな光が射し込み、風が通り抜ける効果があります。

また、和風の空間に温かみや趣を与える要素としても重宝されます。

猫間障子

猫の通り抜けを許すために特別に設計された障子の一種です。

通常の障子に比べて、底部に小さな開口部や格子の隙間を設けていることが特徴です。

これにより、猫が自由に出入りできるようになっています。

猫間障子は、猫を飼っている家庭や猫カフェなどの施設で使用され、猫の行動範囲を制限しつつも、自由に部屋を移動できるようにするために役立ちます。

腰付障子

障子の一種で、底部に木製の腰板を取り付けたものです。

腰板は障子の下部に取り付けられ、障子の強度を増し、美しい装飾効果を与えます。腰付障子は、主に和室や和風の建物で使用され、間仕切りや窓などの部屋の隔てに使われます。

腰板は木製であり、和風の雰囲気を醸し出す一方で、障子の安定性を高め、耐久性を向上させます。

また、腰板には格子や彫刻などの装飾が施されることもあり、美しい和の空間を演出します。

雪見障子

和室や和風の建築物で使用される障子の一種です。

名前の通り、雪景色を眺めるために設計された障子で、通常の障子よりも大きな窓面積を持ち、外部の景色を楽しむことができます。

雪見障子は、雪景色を楽しむだけでなく、日常の風景や庭園などを眺めるためにも使用されます。

また、明るい光を室内に取り込む効果もあります。

雪見障子は、格子の間隔が広く、透明性が高い特徴があるため、内側から外の景色をよく見ることができます。

障子枠を新調する場合のポイント

障子枠を新調するときのポイントは、同じタイプの障子を変えても良いですが障子の枠を新しく変えてみるのもおススメですよ。

変える時に大事なのは、完成したときのイメージです。

どのような部屋にしたいのかを明確にして、最適な選択にすることが大切です。

「障子枠 ホームセンター」を検索する人がよく思う質問4選

障子の張り替えの日にちはいつがベストですか?

張替は、雨の日がベストです。

紙以外の障子代わりになるものは?

プラダンやアクリルなどの障子紙、テーブルクロスなどの布です。

障子の枠を綺麗にするにはどうしたらいいですか?

雑巾を濡らして固く絞り、汚れた部分を拭きましょう。

障子枠の規格は?

基本寸法は、3尺×6尺です。

まとめ:自分で対応が難しい場合はプロに依頼を!

いかがでしたか?

今回は、障子枠はホームセンターで販売しているかを調べました。

障子枠はホームセンターなどでもハンばしている所はあるようですね。

また、障子枠は自分でDIYすることもできるようです。

ただ、自分で難しい場合はプロに頼むことをおススメします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ホームセンター
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヤマダ電機の防犯カメラ設置費用は?防犯カメラ工事費込みの料金も調査!
  • ホームセンターの塩ビパイプ価格を調査!塩ビパイプが安いところはどこ?

関連記事

  • ホームセンター のトイレ なぜ 安い
    ホームセンターのトイレはなぜ安い?業者の比較やウォシュレット購入の注意点を解説!
    2025年3月29日
  • ドンキホーテ 自転車 引き取り
    ドンキホーテで自転車の引き取りはできる?防犯登録や値段についても徹底解説!
    2025年2月28日
  • ホーマック ストーブ 分解掃除 料金
    ホーマックでストーブの分解掃除をすると料金はいくら?FF式ストーブとの比較も!
    2025年2月28日
  • 網戸 丸ごと交換 ホームセンター
    網戸の丸ごと交換はホームセンターでできる?費用や自分で替える方法についても解説
    2025年2月28日
  • ヤマダ電機 時計 電池交換 値段
    ヤマダ電機で時計の電池交換の値段は?カインズやケーズデンキなど他店と徹底比較!
    2025年2月28日
  • ガスコンロ,引き取り,ヤマダ電機
    ガスコンロの引き取りはヤマダ電機で無料でできる?ケーズデンキ・コーナン・エディオン・カインズと比較
    2024年8月11日
  • 工具レンタル,ナフコ
    工具レンタルはナフコでできる?ホームセンターの料金紹介|コメリ・カインズ・コーナン・グッデイなど
    2024年6月27日
  • 浴室換気扇 交換 ヤマダ電機
    浴室換気扇の交換はヤマダ電機でできる?どこに頼むのがいい?ケーズデンキやコーナンと比較
    2024年6月7日
サイト内の検索はこちら
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 外壁塗装リフォーム.

目次