窓ガラスが割れてしまったとき、ガラスを交換しないといけませんよね。
しかし、窓ガラスはどこで購入して交換依頼ができるのか知らない方も多いはず。
そんな時、1番最初に思い浮かぶのは色々なアイテムが販売されているホームセンターではないでしょうか?
そこで今回は、窓ガラスの交換はホームセンターで依頼できるのかなどを紹介していきます。
窓ガラスの交換はホームセンターで依頼できる?
窓ガラスの交換はホームセンターで依頼できますが、修理・交換に対応しているホームセンターは非常に少ないです。
様々なホームセンターがありますが、限られた店舗のみ対応している場合もありますので、自宅近くの店舗にまずは問い合わせしてみることをおススメします。
近くのホームセンターが対応していなかった場合、「ガラス専門業者」に依頼するのが良いかもしれません。
窓ガラスはどこで購入したらいい?
実際、窓ガラスはどこで購入したらいいのでしょうか?
- 窓ガラスの購入方法
- 窓ガラスの価格相場
それぞれ、紹介していきます。
窓ガラスの購入方法
窓ガラスが購入できる場所はこのようになっています。
- ガラス専門店
- ネットショップ
- 建具屋
- サッシ屋
ネットなどで、自宅近くのお店を検索してみると良いでしょう。
自宅近くでお店が見つからなかった場合は、ネットで購入するのも一つの手です。
ただ、ネットショップでは送料がかかる可能性があるので注意して探しましょう。
窓ガラスの価格相場
窓ガラスの価格は、種類やサイズ、厚み、形によって変わってきます。
コチラでは、一般的な窓ガラスの価格の相場を一覧にしました。
ガラスの種類 | 価格相場 |
フロートガラス(透明ガラス) | 10,000円~15,000円程度 |
型板ガラス4㎜ | 11,000円~16,500円程度 |
すりガラス3㎜ | 16,000円~16,500円程度 |
網入り透明ガラス6.8㎜ | 30,000円~33,000円程度 |
網入り型板ガラス6.8㎜ | 20,000円~23,000円程度 |
ペアガラス3㎜+3㎜ | 10,000円~70,000円程度 |
強化ガラス5㎜ | 10,000円~20,000円程度 |
防犯ガラス3㎜+中間膜0.8㎜+3㎜ | 16,000円~20,000円程度 |
防犯ガラス3㎜+中間膜+1.5㎜ | 18,000円~25,000円程度 |
窓ガラスの交換が可能なホームセンター
窓ガラスの交換が可能なホームセンターを紹介していきます。
それがコチラです。
- カインズ
- コメリ
- ホーマック
- コーナン
それぞれ、見ていきましょう。
カインズ
カインズでは、窓ガラスの交換依頼の受付をしています。
カインズには、Reformというサービスがあり窓・サッシの交換をしてくれます。
- 断熱・遮断効果
- 結露軽減
- 防音効果
- 目隠し効果
など様々な部屋の悩みに合わせて工事をしてくれるようです。
コメリ
コメリでも、窓ガラス交換依頼の受付をしています。
コメリでは、住急番というネットサービスがありそちらで窓ガラスの交換をしてくれます。
しかし、対象エリアが東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、長野県、山梨県、静岡県だけとなっているので注意してください。
また、コメリリフォームというサービスもあります。
こちらはお近くの店舗で依頼できます。
ただ、北海道、青森県、宮城県、秋田県、福島県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、島根県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、大分県、鹿児島県には未対応エリアがあるので注意してください。
ホーマック
ホーマックでも、窓ガラス交換依頼の受付をしています。
DCMには、生活救急車サービスという時間をかけられない暮らしのトラブルに対応してくれるものがあります。
なにか困った時に、24時間365日対応してくれるので夜にガラスが割れてしまって眠れないという時でも大丈夫です。
トラブルが発生したら電話をしてみると良いでしょう。
コーナン
コーナンでも、窓ガラス交換依頼の受付をしています。
コーナンリフォームサービスがあり、コーナンリフォームサイトで見積もりを出すことができます。
10年サポートもついているので、交換した後に何かあっても安心して依頼できますね。
ホームセンターで購入できる素材で窓ガラスの応急処置する方法
窓ガラスの交換を依頼しても、すぐに駆け付けてもらえないこともありますよね。
そんな時は、応急処置が必要となります。
コチラでは、ホームセンターで購入できる素材で窓ガラスの応急処置をする方法を紹介します。
- 養生テープとダンボール
- 養生テープとプラダン
- べニア板やアクリル板
- コンパネ
それでは、見ていきましょう。
養生テープと段ボール
割れたガラスを取り除いて、サッシ枠にダンボールを取り付ければ、応急処置完了です。
とても簡単ですよね!
できれば両面から貼り付けをすると、雨風をしっかりと凌ぐことができますよ。
ただ、防犯性は無いので貴重品がある場合はしっかりと金庫などにしまっておきましょう。
また、修理に来た方が「ガラスの回りに取り付けられたゴムはありませんか?」と聞かれることがあるのでゴムは捨てずに取っておくと良いでしょう。
ゴムがあるか無いかで金額が変わることもあります。
養生テープとプラダン
ダンボールだと見栄えが良くないな・・・なんて方は、プラダンを使うと良いでしょう。
プラダンは、ホームセンターで数千円未満で購入できます。
カッターやハサミで簡単に切れるので窓の大きさに切って養生テープで貼り付ければ完成です。
ただこちらも、ダンボールと同様防犯性は無いので注意してください。
べニア板やアクリル板
べニア板やアクリル板は、ガラスに代わる素材として使用できるレベルなので良いと思います。
ガラスとサッシの押さえゴムを使用して窓枠をばらしてガラス交換と同じ要領で設置すればガラス並みの防犯性は確保できると思います。
ただ、DIYに自信のない方は少し難易度が高いので気を付けてください。
コンパネ
コンパネを窓サッシに収めて、コーキングで仕上げればガラスよりは断然強度が上がってきます。
しかし、木なので雨には弱いですが、かなりの年数は活躍してくれる素材です。
ただ、室内に明かりが入らないのでリビングより倉庫や飽き部屋の時に修理すると良いですよ。
ホームセンター以外で窓ガラスの交換をしてもらえる業者は?
ホームセンター以外で窓ガラスの交換をしてくれる業者は、下記のようなものがあります。
- ガラス業者
-
ガラスの専門業者は、窓ガラスの交換や修理を行うことがあります。
大手のガラスメーカーや地域のガラス店などが含まれます。
- 窓リフォーム業者
-
窓のリフォームや交換を専門とする業者もあります。
窓枠やサッシの交換と合わせて窓ガラスも交換できることがあります。
- 建築業者
-
建築業者やリフォーム業者も窓ガラスの交換作業を請け負うことがあります。
建物全体の改修やリノベーションを行う際に、窓ガラスの交換も含まれることがあります。
窓ガラス交換が安いのはどこ?
窓ガラス交換が安いのはどこなのか、どのようにすれば分かるのか見ていきましょう。
- ガラス交換の料金表で比較
- サービス内容で比較
それぞれ、比較していきます。
ガラス交換の料金表で比較
ガラス交換の料金は、地域やサービス提供業者によって異なります。
安いところを見つけるためには、複数の業者の料金表を比較することが重要です。
インターネットを使って検索し、地域のガラス交換業者のウェブサイトなどで料金表を見つけることができます。
また、一般的な料金を把握するために、口コミやレビューも参考にすると良いでしょう。
ただし、安い料金だけでなく、品質や信頼性も考慮することが重要です。料金だけでなく、サービスの質や保証、対応スピードなども比較してください。
サービス内容で比較
ガラス交換のサービス内容を比較するときには、以下のポイントをみると良いですよ。
- 素材の品質
-
使用されるガラスの種類や品質は重要です。
耐久性や透明度、断熱性などを確認しましょう。
- 作業の手順と技術
-
業者ごとにガラス交換の手順や技術が異なります。
安全性や施工の品質に影響しますので、確認してください。
- 保証とアフターサービス
-
交換後の保証やアフターサービスの内容を確認しましょう。
万が一のトラブル時の対応や保証期間が重要です。
- 対応範囲とスピード
-
業者が対応するガラスの種類やサイズ、対応エリア、作業のスピードなどを確認してください。
- 価格とコスト
-
前述の通り、料金は重要な要素ですが、安いだけでなく、コストとサービス内容のバランスを考慮してください。
これらのポイントを比較することでガラス交換業者の選択をより的確に行うことができます。
窓ガラスの交換は自分でできる?
窓ガラスの交換は専門的な技能と注意が必要な作業です。
小さな修理やDIY経験が豊富な人であれば、簡単な窓ガラスの交換も行うことができるかもしれませんが、大抵の場合、プロの業者に依頼することをお勧めします。
それでも、自分で修理ができれば業者に依頼するよりも安く抑えることができます。
腕に自信がある方は、自分で行っても良いでしょう。
窓ガラスの交換を自分で行う方法
自分で行う時は、このような手順で行いましょう。
- ①準備作業:
- 必要なツールや資材を用意します。
- 例えば、ガラスカッター、ハンマー、モールディングレバー、防護手袋、安全メガネなどが必要です。
- 作業場所を清潔にし、作業スペースを確保します。
- ②古いガラスの取り外し:
- 古いガラスを取り外す前に、窓枠の周りのシーリングを切り取ります。
- モールディングレバーなどを使用して、窓枠から古いガラスを慎重に取り外します。
- ガラスが割れている場合は、十分に注意して取り扱います。
- ③新しいガラスの準備:
- 新しいガラスパネルを必要な寸法にカットします。
- ガラスカッターや専用の切断機器を使用してください。
- 正確な寸法を確認し、ガラスの端を丸めるなどの仕上げ作業を行います。
- ④新しいガラスの取り付け:
- 新しいガラスパネルを窓枠に取り付けます。
- 必要に応じてガラスパネルの周囲にシーリングを適用し、密封します。
- モールディングやトリムを再度取り付けて、窓ガラスをしっかりと保持します。
- ⑤清掃と仕上げ:
- 作業が完了したら、周囲の窓枠や壁を清掃し、作業場所を片付けます。
- 必要に応じて、ガラスの表面を清潔にし、仕上げ作業を行います。
窓ガラスの交換は、専門的な技能や注意が必要な作業です。
DIY経験が豊富であれば、この手順を参考にして作業することができますが、初心者や不安がある場合は、プロの業者に依頼することをお勧めします。
窓ガラスの交換を業者に依頼した方がよいケースとは?
窓ガラスの交換を業者に依頼した方がいいケースがあります。
それがコチラです。
- ①窓ガラスが大きい場合
-
大きいガラスは重量もあるので取り扱いが難しくて、作業中にガラスを割ったり怪我をしてしまう可能性があります。
なので、業者に依頼すると良いでしょう。
- ②窓ガラスの損傷が激しい場合
-
外からの衝撃で割れた場合など、激しく損傷している窓ガラスの交換には注意が必要になってきます。
交換している時に、怪我をしてしまう可能性があるので無理をせずに業者に頼みましょう。
- ③短時間で仕上がりを綺麗にしたい場合
-
作業に慣れていないときは、作業に半日から1日かかる場合があります。
なので、専門業者に依頼すれば1時間くらいで奇麗に仕上げてくれます。
時間をかけたくない方は、業者に任せると良いでしょう。
「窓ガラス 交換 ホームセンター」を検索する人がよく思う質問4選
まとめ:ホームセンターと専門業者の価格を比較して検討しよう!
いかがでしたか?
今回は、窓ガラスの交換はホームセンターで行えるのかを調べました。
ホームセンターでは、窓ガラスの交換を行っている所が少ないようですね。
ガラスの専門業者と比較をしながら、依頼する業者を見つけましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。