MENU
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームセンター
  3. 浴室換気扇の交換はヤマダ電機でできる?どこに頼むのがいい?ケーズデンキやコーナンと比較

浴室換気扇の交換はヤマダ電機でできる?どこに頼むのがいい?ケーズデンキやコーナンと比較

2024 6/07
広告
ホームセンター
2024年6月7日

住宅の換気扇の中でもとりわけ浴室の換気扇は重要といえます。不調・故障をそのまま放置しておくと浴室内のカビの発生はもとより、隣接する部屋にまで湿気が及び、建物の劣化に結び付くでしょう。

そういったことから、浴室換気扇の故障の際はすみやかに修理・交換を行いたいものです。そんなときに、馴染みのある家電量販店などで依頼できると敷居も低くてラクですよね。

ここでは、リフォーム事業に力を入れている家電量販店「ヤマダ電機」を中心に、浴室換気扇の交換の方法について紹介していきたいと思います。

■助成金・補助金の「取り逃し損」を防ぐネット相見積もり■

外壁工事は、補助金や助成金の適用が可能な場合がありますが役所などで確認しましたか?

実は、最近のネット相見積もりではこれを診断できちゃいます!!

ネットから無料で使えるので、工事予定の方は診断してみてください。

⇒地域の助成金・補助金がもらえるか確認する【無料】

目次

浴室換気扇の交換はヤマダ電機に依頼できる?

結論から言うと、ヤマダ電機で浴室換気扇の交換を依頼をすることは可能です。

リフォームのサービスが充実しているヤマダ電機では、浴室のリフォームも行っており、その中で換気扇の交換も対応しています。一から施工業者を調べるよりも圧倒的に頼みやすいでしょう。

ただし、注意しておきたいことがあります。それはヤマダ電機は換気設備業者に依頼するだけで、実際の工事は工務店などに依頼するのと同様、設備業者が行うということです。

施工業者を自分で選べないということをデメリットと感じる人は覚えておきましょう。

ヤマダ電機の浴室換気扇交換について

ヤマダ電機のリフォーム事業についてまとめられている「ヤマダ シアワセリフォーム」。

ホームページ上からウェブカタログとしてピンポイントのリフォームについて紹介している「Replaceリフォームカタログ」から参照していきます。

ヤマダ電機の浴室換気扇交換サービス内容

カタログ内で紹介されているのは「浴室暖房換気乾燥機」についてが主で、浴室換気扇としての紹介はありません。

リフォーム窓口で相談する必要があります。

浴室換気扇交換の料金

サービス内容についての記載が直接されていないため、浴室換気扇の交換料金も明確な記載は見つけられません。

リフォーム窓口で現地調査を依頼して見積もり金額を出してもらうと良いでしょう。

浴室換気扇交換の見積もり方法

【ウェブから依頼する場合】

  • ヤマダシアワセリフォームのページ内、「リフォームの流れ」タブの下部にある「無料お見積もりはこちら」をクリック
  • 「リフォームお見積り申込フォーム」が開くので、必要事項を記載し送信

【店舗で見積もりを依頼する場合】

  • ヤマダシアワセリフォームのページ内、「店舗一覧」から、最寄りのリフォーム取扱い店舗を探す
  • 店舗に出向き、リフォーム窓口にて見積もりを依頼する

依頼後は現場確認が必要になる場合がほとんどです。窓口の担当者さんと希望の日時を打ち合わせし、現場確認をしてもらってから商品+工事費の総額が確定するでしょう。

ヤマダ電機では見積もりまで無料で行ってくれます。まずは相談してみましょう。

浴室換気扇交換の依頼方法

ヤマダ電機のリフォーム担当者から見積書を受け取ってから検討し、納得がいけば工事契約をします。

契約書を受け取り、工事の日程を決めましょう。工事によっては工程表を受け取ることになりますが、浴室換気扇の交換であれば大体の場合、1日で終わると考えられます。

ヤマダ電機で換気扇の修理は可能?

ヤマダ電機が行っている修理を調べると、大型家電の修理(エアコンや洗濯機、冷蔵庫など)のみ見つけられます。

換気扇に関しては「修理」という表記は見つけられません。

ヤマダ電機で購入した機器の故障に関しては他の家電と同様に、メーカーが定める保証に対しての窓口としては対応してもらえるでしょうが、それ以外の既設の機器の修理は難しいでしょう。

ただし、レンジフードやプロペラ式換気扇のクリーニングは受け付けているようです。

ホームページから申し込むこともできるので、クリーニングで改善されそうな事案であれば相談してみはどうでしょうか。

浴室換気扇の交換はホームセンターで依頼できる?

家電量販店と同様、みんなが身近に感じられる店舗としてホームセンターが挙げられます。

ホームセンターでもリフォーム対応が充実している所が多く、カインズホームやコメリ、DCMといった大手では浴室換気扇の交換などのリフォーム工事も対応可能です。

店頭で機器の取り扱いがあれば、実機が直接確認できたり、本体の値引きやセールなどでお得に購入できるなどのメリットがあります。

一方で家電量販店同様、ホームセンターから施工業者に依頼することにより中間マージンがかかるので、工費が高くなりやすいこと、日程調整に時間がかかる可能性があるなどのデメリットも存在します。

ヤマダ電機以外で浴室換気扇交換が可能なお店は?

ヤマダ電機以外にもリフォームに力を入れている家電量販店やホームセンターが多数存在します。

それぞれの対応内容を調べてみました。

ケーズデンキ

ケーズデンキの公式サイトに工事費・設置料金を記載されたページがあります。ですが、その中に浴室換気扇の交換に関しては触れられていませんでした。

また、換気扇の商品を調べても「浴室換気扇」のラインナップはありませんでした(2024年6月現在)。

問い合わせフォームから確認するか、最寄りの店舗に直接聞いてみるのが良さそうです。

エディオン

エディオン公式サイトにはリフォーム専用のページが存在します。ページ内のラインナップには浴室暖房乾燥機の交換に関する紹介はあるのですが、浴室換気扇としての記載はありませんでした。

浴室換気扇の商品自体の取り扱いは確認できましたので、注文の前に問い合わせてみましょう。

コーナン

コーナンのネット通販サイト「コーナンeショップ」では取付工事の注文が可能になっています。

ただし、浴室換気扇に関しては、商品の品ぞろえはあるものの、取付工事対応商品の目印である「取付工事」アイコンが付いていません。

とはいえ、様々なリフォーム実績があるコーナンなので、最寄りの店舗で相談してみる価値はあるのではないでしょうか。

コメリ

ホームセンター大手のコメリでも浴室換気扇の交換が可能です。リフォーム部署「コメリリフォーム」を備える店舗で、直接交換の相談ができます。

その他、「住急番」という、住まいの困りごとを相談できるページ内には「換気扇交換」が¥10,000~と記載されています(既設処分費別)。

いずれにしても、現地調査と打ち合わせを行ってから見積もりをもらいましょう。

カインズホーム

カインズホームが運営するリフォーム専用ページ「カインズリフォーム」内のコラムで、浴室換気扇の交換について詳しく紹介されています。その締めとして、カインズホームでも交換に対応する旨が記されていました。

相談用のフリーダイヤルの記載と、メールフォームもあり、どちらからでも無料で相談ができるので、気軽に問い合わせてみましょう。

浴室換気扇交換はどこに頼むと良い?

ここまでに紹介してきた家電量販店・ホームセンターの他に依頼できる選択肢として

  • 工務店
  • 空調設備業者
  • リフォーム専門業者
  • 個人経営の電気店

などが挙げられます。

それぞれにメリットはありますが、その中でもおススメなのはリフォーム専門業者です。リフォーム・修繕に関する専門知識が豊富で対応も柔軟、最適な商品や工事方法を提供してもらえるといったメリットがあります。

もちろん、業者によって良し悪しがあるでしょうから、相見積もり(複数店から見積もりを取る)は必要でしょう。業者・見積り比較サイトを利用するのも有効です。

ちなみに、賃貸住宅であれば相談先は大家さんや管理会社です。経年劣化による故障の場合、入居者が工事費を負担する必要が無い場合がほとんどです(契約内容によります)。

浴室換気扇の交換費用相場は?

浴室換気扇の交換費用に影響する要素には「換気扇の形式」や「ダクト工事が発生するか」などがあります。

それを踏まえた上で、一般的な相場を確認していきましょう。

プロペラファン

プロペラファンは昔ながらの壁付けタイプで、プロペラが回ることで換気穴から屋外に直接換気させるものです。

本体の交換(取外し・取付け)で済む場合が多く、また本体も後述するシロッコファンに比べ安価なので、比較的低予算でおさまることが多いです。

一般的には¥15,000~¥25,000程度で済むと言われています。

シロッコファン

マンションや近年の一軒家で多く設置されているのがシロッコファンです。天井に埋め込まれる形式で、中で円筒状の羽が回転し、ダクトを通して換気します。

基本的に既存設置品と同種の機種しか設置できないなど、プロペラファンに比べて交換工事の制約も大きく、天井裏のスペースや点検口も必要になり、追加費用がかかる可能性も高いです。

一般的な工事費としては本体を含め¥35,000~¥60,000程度と言われています。

プロペラファンが設置されている浴室にシロッコファンを取り付けるなど、既存と違う形状の換気扇を検討する場合は、ダクト工事などが発生するために設置費用が高額になったり、最悪設置できないという可能性もあります。

調査時に施工業者に相談して、最適な換気扇の形式を提案してもらいましょう。

「浴室換気扇 交換 ヤマダ電機」を検索する人がよく思う質問4選

浴室換気扇の交換費用はいくらですか?

一般的には7万円~10万円程度で収まることが多いとされていますが、ダクト工事や点検口の設置など、工事が複雑になると工事費がかさみ、最大40万円くらいかかったというケースもあるようです。

浴室の換気扇は自分で交換できますか?

プロペラファンの交換で、かつ配線が不要(コンセントに差すだけ)の場合は自分で交換できる可能性が有ります。配線工事がある場合は電気工事の資格が必要です。シロッコファンの交換の場合は、電気工事が必須な他、工程も複雑なのでプロに任せた方が良いです。

風呂の換気扇の修理はどこで頼めばいいですか?

実店舗で依頼するなら、ヤマダ電機をはじめとした家電量販店やホームセンターが多くの人にとって依頼しやすいでしょう。ネットからであればリフォーム専門業者比較サイトから依頼先を調べると安心感が高いかと思います。いずれの場合も相見積もりをとりたいところです。

浴室の換気扇を交換する工事時間は?

プロペラファンの交換であれば15~30分程度で終わる場合が多いです。シロッコファンの場合は2時間以上かかる想定をしておいた方が良いでしょう。

まとめ:他社と比較してお得な価格で交換を!

このページではヤマダ電機を中心に、浴室換気扇の交換の方法について紹介してきました。

馴染み深い家電量販店の窓口で工事を依頼できるのは大変心強いですし、量販店ならではのお買い得品などを見つけられる可能性もあります。有力な依頼先候補となるのは間違いないでしょう。

ただ、リフォーム窓口のスタッフも空調工事の専門家ではないので、リフォーム業者に比べると知識や経験には不安もあります。複雑な工事になった場合は尚更です。

そういった懸念も含め、見積もりは数カ所に依頼したいところです。もっとも、浴室はほぼ毎日使用するでしょうし、早急に修理が必要な場所でもあります。

あまり時間はかけられないかもしれませんが、可能な限り相見積もりをとることを心がけましょう。

ホームセンター
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヤマダ電機のインターホン交換費用・取り付け費用は?ケーズデンキ・コーナンのドアホン工事費も
  • 工具レンタルはナフコでできる?ホームセンターの料金紹介|コメリ・カインズ・コーナン・グッデイなど

関連記事

  • ホームセンター のトイレ なぜ 安い
    ホームセンターのトイレはなぜ安い?業者の比較やウォシュレット購入の注意点を解説!
    2025年3月29日
  • ドンキホーテ 自転車 引き取り
    ドンキホーテで自転車の引き取りはできる?防犯登録や値段についても徹底解説!
    2025年2月28日
  • ホーマック ストーブ 分解掃除 料金
    ホーマックでストーブの分解掃除をすると料金はいくら?FF式ストーブとの比較も!
    2025年2月28日
  • 網戸 丸ごと交換 ホームセンター
    網戸の丸ごと交換はホームセンターでできる?費用や自分で替える方法についても解説
    2025年2月28日
  • ヤマダ電機 時計 電池交換 値段
    ヤマダ電機で時計の電池交換の値段は?カインズやケーズデンキなど他店と徹底比較!
    2025年2月28日
  • ガスコンロ,引き取り,ヤマダ電機
    ガスコンロの引き取りはヤマダ電機で無料でできる?ケーズデンキ・コーナン・エディオン・カインズと比較
    2024年8月11日
  • 工具レンタル,ナフコ
    工具レンタルはナフコでできる?ホームセンターの料金紹介|コメリ・カインズ・コーナン・グッデイなど
    2024年6月27日
  • ヤマダ電機 インターホン 交換費用
    ヤマダ電機のインターホン交換費用・取り付け費用は?ケーズデンキ・コーナンのドアホン工事費も
    2024年6月7日
サイト内の検索はこちら
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 外壁塗装リフォーム.

目次