MENU
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
外壁塗装リフォーム
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 業者の評判
  3. ヤマダ電機のインターホン取り付け費用は?ドアホンの取付工事費について解説!

ヤマダ電機のインターホン取り付け費用は?ドアホンの取付工事費について解説!

2024 5/27
広告
業者の評判
2024年5月27日

インターホンを取り付けたい時、みなさんはどうされますか?

自分で取り付けることができないので、どこお願いしようかも悩みますよね。

そして、取り付け工事費はどのくらいかかるのかも気になりますよね。

そこで今回は、ヤマダ電機でお願いしたときの費用を紹介します。

■助成金・補助金の「取り逃し損」を防ぐネット相見積もり■

外壁工事は、補助金や助成金の適用が可能な場合がありますが役所などで確認しましたか?

実は、最近のネット相見積もりではこれを診断できちゃいます!!

ネットから無料で使えるので、工事予定の方は診断してみてください。

⇒地域の助成金・補助金がもらえるか確認する【無料】

目次

ヤマダ電機のインターホン取り付け費用は?

ヤマダ電機のインターホン取り付け費用は、約15,000円~になります。

追加の配線工事や穴あけなどが必要な場合は、追加費用がかかることもあります。

なので、具体的な値段は状況により変わるので見積をしてもらうことが良いでしょう。

また、地域によっては出張費がかかることもありますので事前に確認することも大切です。

インターホン交換の流れは?

インターホン交換をお願いするときの流れは、このようになっています。

それがコチラです。

STEP
依頼をする

ヤマダ電機の出張修理サービスに連絡をして、インターホンの交換を依頼しましょう。

STEP
スタッフが訪問

ヤマダ電機のスタッフがお客様のご自宅に訪問します。

そして、現在のインターホンの状況を確認します。

STEP
交換をする

スタッフが新しいインターホンに交換をします。

STEP
動作確認を行う

交換後、新しいインターホンの動作確認をします。

こちらが問題なければ、作業終了です。

STEP
料金を支払う

作業が終了したら、料金を支払って完了です。

インターホン交換工事の所要時間は?

インターホンの交換工事にかかる時間も気になるところですよね。

所要時間は、だいたい20分程度とされています。

この時間は、一般的な所要時間でインターホンの種類によって時間は変わってきます。

ヤマダ電機以外のインターホン取り付けについて

他の家電量販店でのインターホンの取り付けは、どのようになっているのでしょうか?

  • ケーズデンキ
  • コーナン
  • エディオン
  • カインズ
  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ノジマ電機
  • ジョーシン

それぞれ、紹介していきます。

ケーズデンキ

引用:https://www.ksdenki.co.jp/

ケーズデンキでは、インターホンと取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

20分程度で工事も終わるようです。

また費用は、インターホン本体代と配線取り付け作業費が含まれていて、20mまでの場合は9,900円(税込)からスタートします。

20mを超える場合は、配線の長さに応じで追加料金が発生するようです。

詳しくは、お近くの店舗又は公式ホームページでご確認ください。

コーナン

引用:https://www.hc-kohnan.com/

コーナンでは、インターホンの取り付け工事を依頼することが出来ます。

こちらは、コーナンeショップで取り付け工事の注文を行います。

24時間受付可能なので、コーナンのお店に出向かなくても依頼できるのがありがたいですね。

インターホンの取り付け費用は、だいたい8,800円となっています。

本体代と別途かかるので、注意してください。

詳しくは、お近くの店舗または公式ホームページで確認して下さい。

エディオン

引用:https://www.edion.co.jp/

エディオンでは、インターホンの取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

依頼方法は、お近くの店舗に出向いてインターホンの取り付け依頼の相談をしましょう。

そうすることで、インターホンの取り付け工事の予約をすることが出来ます。

料金については、調べてみましたがホームページに記載はありませんでした。

相談時にしっかりと料金についてもお伺いすると良いですね。

カインズ

引用:https://www.cainz.co.jp/

カインズでは、インターホンの取り付け工事の依頼ができますが、店舗によって異なるようです。

お近くのカインズで、取り付け工事をしてもらえるかまずは確認することが大切ですね。

また、取り付け費用も公式サイトに記載はなかったので、分かりませんでした。

ただ、お見積内容などは無料で相談できるようなので、その時に詳しく聞くと良いでしょう。

ヨドバシカメラ

引用:https://www.yodobashi.com/

ヨドバシカメラでは、インターホンの取り付け工事の依頼をすることが出来るようです。

店舗または、公式サイトから工事の予約を承っています。

また、取り付け工事費は8,400円です。

具体的な内容を知りたい方は、お近くの店舗又は公式サイトをご確認ください。

ビックカメラ

引用:https://www.biccamera.co.jp/

ビックカメラでは、インターホンの取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

インターホン購入の時に、設置工事もお願いすることが出いますよ。

料金は、設置料金(基本料金)が4,400円でプラス設置場所の状況や工事内容により追加料金が発生します。

詳しくは、お近くの店舗又は公式サイトをご確認ください。

ノジマ電機

引用:https://www.nojima.co.jp/

ノジマ電機でも、インターホンの取り付け工事の依頼が出来るようです。

ただし、公式サイトなどに記載がないため詳しい情報が分かりませんでした。

お近くの店舗にお問い合わせください。

ジョーシン

引用:https://www.joshin.co.jp/

ジョーシンでは、インターホンの取り付け工事の依頼をすることが出来ます。

ジョーシンの取り付け工事には、既設のインターホンの取り外しも含まれています。

料金は、会員様WEB価格で6,800円です。

工事のみの受付はしていないのでご注意ください。

詳しい内容は、お近くの店舗や公式サイトをご確認ください。

ドアホンの取付工事費の相場は?

ドアホンの取付工事費は、機種や工事内容、設置状況によって異なりますが、一般的な相場はこのようになっています。

それがコチラです。

インターホンからインターホンへの交換:約15,000円~78,000円

チャイムからインターホンへの交換:約23,000円~8,3000円

外構に埋まっているタイプのインターホンの交換:約33,000円~93,000円

また、ドアホンの取付工事費だけの相場は約10,000円~50,000円です。

ただし、工事内容な設置場所によって金額が変わるので、具体的な状況に合わせて業者に相談することをおススメします。

「ヤマダ電機 インターホン 取り付け費用」を検索する人がよく思う質問4選

インターホンの取り付け工賃はいくらですか?

取り付け工賃の相場は、5,000円から40,000円くらいです。

インターホンは自分で交換できますか?

自分では難しいのでやめたほうが良いでしょう。しかし、自分で取り付けができるインターホンは、電源プラグ式か電池式の2種類のみです。

ドアホンの取り付け時間はどのくらいですか?

既設の配線を利用する場合で、1時間程度です。

エディオンでドアホンを取り付ける費用はいくらですか?

エディオンでの取り付け工事費は、4,400円~です。

まとめ:ヤマダ電機の取り付け費用は他の家電量販店と同じくらい

いかがでしたか?

今回は、ヤマダ電機のインターホンの取り付け費について紹介しました。

他の家電量販店のインターホン取り付け費も調べましたが、どこもほとんどが同じくらいの値段でしたね。

インターホンの取付を考えている際には、お近くの家電量販店に相談することをおススメします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

業者の評判
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 塗り替え道場は最悪なの?理由は2ちゃんねる?塗り替え道場の社長や会社概要も徹底調査!
  • フローリングに敷くものは何がいい?夏や冬は?ニトリのマットやおすすめ商品を紹介

関連記事

  • 三和ペイント 評判
    三和ペイントの評判はどうなの?悪質というのは本当?料金などついても徹底解説!
    2025年3月29日
  • ジャパネット ウォシュレット 工事費込み
    ジャパネットのウォシュレットは工事費込みでいくら?ヤマダ電機やヨドバシなどと比較
    2025年3月29日
  • ハウジング重兵衛 高い
    ハウジング重兵衛は高いのか?新築の評判は?施工事例や口コミを徹底調査!
    2025年2月28日
  • ナサホーム 評判 悪い
    ナサホームの評判は悪いって本当?みずらぼとの関係は?口コミなどを徹底解説!
    2025年2月28日
  • ニッカホーム やばい
    ニッカホームはやばいという悪評は本当?2ちゃんねるの口コミや評判から徹底調査!
    2025年2月28日
  • ホームテック 迷惑
    ホームテックは迷惑電話が多いって本当?リフォームの評判やセールスの対処法を解説!
    2025年2月28日
  • ビバホーム リフォーム 評判
    ビバホームのリフォームの評判は?補助金や見積もりについても徹底解説!
    2025年2月28日
  • 天井高2700 後悔
    天井高2700は後悔するの?オプション費用やハイドア・窓について調査!メリットも紹介
    2024年12月6日
サイト内の検索はこちら
  • 雨漏り修理・屋根防水工事の業者「相場と評判」による選び方
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 外壁塗装リフォーム.

目次